岩国市立平田中学校

「はだし運動」といえば一般的に小学校での実施例が多かったと思うのですが、山口県岩国市立平田中学校では、中学校としては珍しい「はだし運動」が実践されていました。「はだし運動」を実施していた当時の状況について、文献等により調査しましたのでその結果を紹介したいと思います。

(基本情報)
平田中学校は、山口県岩国市にある中学校で、JR南岩国駅から歩いて30分くらいの、小高い丘を切り開いて造成されたと思われる新興住宅地の一角にあります。南岩国駅や岩国駅からバスも出ていますが、本数は1時間に1本程度と、それほど多くはなく、住民の足は公共交通機関というよりはマイカー中心の生活になっているようでした。norimakiが訪れたのは休日の朝方、ということもあってか、学校周辺の人通りはまばらでした(下記画像はnorimakiが現地を訪問した2022年11月20日撮影のものです)。 asi

1.文献情報

前半は、各種文献から、はだし運動の状況を見ていきたいと思います。

まず紹介するのは、「昭和56・57年度研究紀要」(岩国市立平田中学校)です。学校創立が1981年4月なので、その直後のものですが、その本文からはだし運動に関する部分を抜粋したいと思います。
・本文に裸足になって足形を掲げている男子生徒の写真があります
・本校生徒の体格体位も都市型で、開校2年目の生徒の健康面でも、心身のたくましさを必要とする時期に至っている。校内の「はだし運動」もその一つである。
・(委員会活動の議事録より)
日時…56年9月28日
記録
※はだしについて
半分くらいの人がなっている。数人の人は、はだしになっていない。
◎はだしになっていない人への対策―注意し合う。ポスターを書いて呼びかける。
・はだし運動は二年目を向かえようやくその目的達成に近づいていはいるものの、たくましい心身をつくることへの意義と自覚が生徒一人ひとりのものになっていない面もある。

続いては「教育広報(431号)」(山口県教育委員会,1993年)です。
この中に「はだし運動の推進」というタイトルで、同校の様子が紹介されていますので、以下に引用します。
年々、体位は向上しているが、柔軟性や持久力の低下、また、精神的な粘り強さの不足など、本校生徒の実態を踏まえ、開校以来実施しているのが「はだし運動」である。さいわい校舎の床面が木製であったこともあるが、保護者の理解、学校医・薬剤師の協力などにより始められた。
個々の生徒の身体的条件を考慮し、あくまでも生徒の主体性を大切にして推進してきたが、現在は全校生徒に定着している。
三月から十一月までを「はだし運動」実施期間とし、他の三か月は上履きを着用してもよいことにしている。中には、一年中はだしで過ごす生徒も何人かいるなど、生徒の積極的な姿勢がうかがわれた。
はだしの効果としては、外気浴による刺激、土踏まずの形成、血液の循環促進、皮膚病(水虫など)の予防などが挙げられる。また、精神面では我慢強さが身に付いてきたように思われる。以前は、はだしによる生活を校舎の内・外を問わず(クラブ活動は別)実施してきたが、グラウンドの整備が十分でなく、現在は、校舎のみに限定している。
また、同書の中には、「校内ではいつもはだし生活」と題して、裸足のまま談笑する女子生徒の写真(以下)も添えられています。 asi

2.インターネット情報

後半ではインターネット上の情報をまとめていきたいと思います。 まずは爆サイ「平田中学校」の投稿からです。 asi asi asi asi asi asi asi asi asi asi

続いては、mixiの掲示板からの引用になります。
第1回卒業生(1966年4月~1967年3月生) asi
1969-1970生まれの方いませんか? asi asi
1972年生まれのいますか? asi
初めまして~ asi
雑談でもいかが? asi asi asi asi asi asi [13]の投稿によると1981年4月の開校当初から裸足教育が開始されていたとのことです。また、[25]の投稿は35歳女子の方(1987年頃生まれ)ですので、逆算すると2000年頃に裸足教育が廃止になった、と考えられそうです。

また、上記「雑談でもいかが?」の投稿のリンク先は閉鎖されてしまっているのですが、インターネットアーカイブで検索したところ、該当のウェブサイトと思われるページがありましたので以下に紹介しておきます。開校後、毎年のように健康優良学校で表彰されていますが、これもはだし運動の効果なのかも知れません。 asi

3.その他の記事

岩国市平田中学校 1983年卒Facebook

4.お願い

平田中学校の裸足運動に関する情報をお持ちの方は、以下のフォームよりその内容を教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。


関連ページ
はだし教育トップページ
小学校のはだし教育
中学校のはだし教育
会津若松市立第六中学校
和木町立和木中学校
岩国市立平田中学校
佐伯市立彦陽中学校

2022年11月22日公開 2023年1月9日更新