はだし教育新聞記事
ここでは、はだし教育に関する新聞記事を一覧でまとめてみました。上段は掲載年月日と新聞名、中段は記事見出し、下段は紹介されている学校名となっています。掲載されている内容が地方版の場合にはカッコ内に示している場合もありますが省略している場合もあります。また朝刊or夕刊なのかについても割愛している部分もあります。
本文をご覧になりたい方は、国立国会図書館を始めとする図書館にてご確認ください。
1975年10月9日 山陰中央新報
元気にはだしの生活 石見東小で二年半 校舎内はピカピカ
日南町立岩見東小学校
1976年6月10日 岐阜日日新聞
健康の秘けつ…はだし 風邪はひかず、足は丈夫に一石二鳥
八幡町立八幡第二小学校
1976年6月18日 山陰中央新報
さわやかに"はだしの授業"児童ら伸び伸び
平田市立久多美小学校
1976年8月10日 山陰中央新報
はだか、はだしで体力作り 待望のプールも完成
平田市立国富小学校
1976年9月7日 読売新聞 夕刊 p.3
はだし バンザイ 過疎の村の根性づくり
庄原市立水後小学校
1976年11月8日 山陰中央新報
手づくり遊具で元気に はだしでがんばる業間体育
吉田村立田井小学校
1978年11月3日 朝日新聞
はだしで鍛錬
安来市立宇賀荘小学校
1979年6月10日 毎日新聞
ハダシの学校
山形市立明治小学校
1979年10月21日 読売新聞(横浜)
"ハダシの学校"効果満点
横浜市立入船小学校
1980年5月22日 北日本新聞
"はだし"でスポーツを 足を鍛え土に親しむ へん平足追放などに効果
高岡市立南条小学校
1980年9月26日 読売新聞(富山)
グラウンドでははだしになろう
八尾町立杉原小学校
1980年12月5日 読売新聞(茨城)
"足洗い場"がお目見え 「はだしの運動」推進の戸頭東小
取手市立戸頭東小学校
1980年12月21日 北日本新聞
成果あげる"はだしの体操" "風邪をひかない" 現代っ子の悩み解消
富山市立蜷川小学校
1981年4月25日 新潟日報
"ハダシ教育"成果上々 扁平矯正、土に親しみ
亀田町立亀田西小学校
1981年7月15日 読売新聞
"はだし教育"のすすめ
城陽市立富野小学校
1981年10月4日 埼玉新聞
頑張る"はだしの学校"
春日部市立小渕小学校
1981年10月8日 毎日新聞
はだし教育
都賀町立赤津小学校
1981年10月8日 千葉日報(千葉市内版) p.9
体育の授業は全員裸足で 長作小 "足の裏"を刺激
千葉市立長作小学校
1981年10月10日 読売新聞
はだしが作る土踏まず
横浜市立入船小学校
1981年10月24日 読売新聞(埼玉)
ハダシ体操で直そうよ
春日部市立小渕小学校
1982年5月25日 北日本新聞
少ないへん平足の子 はだし授業が効果
高岡市立戸出西部小学校
1982年6月16日 読売新聞
はだしっこ 扁平足も治っちゃう
世田谷区立給田小学校
1982年6月21日 北日本新聞
はだし 教育で効果 児童に持久力つく 自主性も養え一石二鳥
小杉町立中太閤山小学校
1982年11月3日 朝日新聞
"はだし教育"徹底
徳山市立徳山小学校
1982年12月7日 毎日新聞(東京)
小学校に広がる「ハダシ学級」
世田谷区立給田小学校、江戸川区立二之江第二小学校
1983年1月26日 北日本新聞
風邪予防に効果 塚原小の"はだし教育"
新湊市立塚原小学校
1983年7月17日 読売新聞
はだしで健康づくり
奈良市立精華小学校
1983年9月27日 中国新聞
成果挙げるはだし教育 減少した風邪ひき
東広島市立造賀小学校
1983年10月12日 神奈川新聞 p.6
はだしの学校
横浜市立入船小学校
1983年11月3日 朝日新聞
はだし教育三年
下部町立古関小学校
1984年1月19日 神奈川新聞 p.11
はだしで健康増進
大井町立相和小学校
1984年1月22日 大分合同新聞
アスレチックやはだし 体力づくりに効果
弥生町立上野小学校
1984年1月19日 山陰中央新報
はだし生活丈夫な体 扁平足ゼロ、心も健康
江津市立江津東小学校
1984年5月8日 朝日新聞
はだしの教育
豊橋市立下地小学校
1984年7月13日 神奈川新聞 p.11
はだしの教育見直そう
横浜市立入船小学校
1984年7月12日 北日本新聞
効果あげるはだし教育 へん平足激減 体力つき、生き生き
富山市立倉垣小学校
1984年9月20日 京都新聞(滋賀)
成果あがる"はだし教育" 偏平足直し、たくましく 薄着、風邪知らず
甲南町立甲南第二小学校
1984年11月21日 中日新聞
はだし生活で健康づくり "土ふまず"が発達
豊橋市立下地小学校
1984年12月19日 神奈川新聞(相模原・相模東)p.15
はだし
相模原市立磯野台小学校
1985年3月13日 神奈川新聞(湘南西)p.17
はだしで体づくり
大井町立相和小学校
1985年3月16日 神奈川新聞 p.8
裸足・裸ん坊教育「へん平足なおった」
川崎市立長尾小学校
1985年5月21日 毎日新聞
はだし教育 見事な土ふまず
白河市立関辺小学校
1985年6月21日 岐阜日日新聞
"裸足教育"がすっかり定着 風邪もひかず全員元気
巣南町立西小学校
1985年6月30日 下野新聞 p.4
はだしの学校 あふれる活気 校内美化にも効果
真岡市立山前南小学校
1985年7月20日 下野新聞 p.4
はだしのランナー快走 公式大会で教育実践
高根沢町立阿久津小学校
1985年9月27日 朝日新聞 p.3
はだし教育 11年の軌跡 へん平足減り効果抜群
大和村立南小学校
1985年10月6日 大分合同新聞
はだしの学校 教室でも運動場でも 足洗い場には青竹
真玉町立真玉小学校
1986年3月8日 岐阜日日新聞
「はだし教育」まずまずの成果 児童も活発に "へん平足"は半減
御嵩町立伏見小学校
1986年5月24日 朝日新聞
はだしの学校
山田町立山田北小学校
1986年11月3日 朝日新聞
体力ははだしと薄着で
赤坂町立石相小学校
1986年12月7日 秋田さきがけ
『はだしの生活』実践校に学ぶ 心身の健康に効果 けがや女子の反発心配
秋田市立仁井田小学校
1987年2月25日 読売新聞(千葉)
効果上々"足の裏刺激"
佐原市立津宮小学校
1987年5月30日 朝日新聞(静岡)
けが・かぜ減り子供らに活気 はだし教育10年の磐田市立中部小
磐田市立中部小学校
1987年8月14日 朝日新聞(滋賀) p.21
はだしで業間運動 足裏を鍛え内臓を強く
近江八幡市立馬淵小学校
1987年8月15日 朝日新聞(滋賀) p.17
へん平足解消図る 竹踏んだりはだし運動
能登川町立能登川東小学校
1988年2月8日 大分合同新聞
ぼくら元気に"はだし運動" 全校あげて取り組む 少なくなったへん平足
大分市立東大分小学校
1988年6月17日 朝日新聞(神奈川)
はだし教育 風邪知らず 校長考案の体操も
真鶴町立岩小学校
1988年10月9日 読売新聞(埼玉)
はだし授業の効果 カードにくっきり
新座市立片山小学校
1988年8月23日 朝日新聞(滋賀) p.21
はだし 富永小 土踏まず形成に効果
高月町立富永小学校
1988年11月10日 朝日新聞(埼玉)
ボクら こんなに体力ついた はだしで風邪ひかず
草加市立高砂小学校
1989年1月20日 中国新聞
はだし教育7年 寒さもへっちゃら 全員で早朝マラソン
広島市立梅林小学校
1989年9月19日 朝日新聞(茨城)
へん平足が減りました 「裸足授業」始め23年
つくば市立作岡小学校
1989年10月25日 朝日新聞(栃木)
「はだしっ子」が元気だよ 毎朝10分 駆け足会
佐野市立旗川小学校
1990年10月17日 毎日新聞
はだしで体力づくり
草加市立高砂小学校
1990年10月28日 京都新聞(滋賀)
はだし運動で元気
土山町立山内小学校
1990年11月2日 朝日新聞
はだしのままで毎朝校庭を六周
木造町立越水小学校
1990年11月7日 朝日新聞(京都)
すこやかに 健康優良校の素顔7 年中はだしで飛び回る
京都市立広沢小学校
1990年12月9日 朝日新聞(茨城)
学校にいる全時間 全校児童がはだし
瓜連町立瓜連小学校
1991年6月9日 朝日新聞(茨城)
裸足で校庭駆け回り 休み時間には一輪車
守谷町立大野小学校
1991年9月1日 中日新聞(滋賀)
学校内ははだしで
守山市立小津小学校
1992年2月27日 大分合同新聞
効果満点のはだし運動 "土踏まず"くっきり 上履きはワラ草履
上浦町立最勝海小学校
1994年10月29日 千葉日報(県央版) p.13
裸足教育 今年度から校内で推進
木更津市立波岡小学校
1995年11月2日 千葉日報(県央版) p.13
15年前から「日常はだし教育」を実践 欠席児童が大幅に減少
木更津市立波岡小学校
1997年6月10日 朝日新聞(鳥取)
「はだし運動」で丈夫な体作ろう
米子市立加茂小学校
1997年12月29日 朝日新聞(神奈川)
裸足で元気!! 活動20年 鶴見区の入船小
横浜市立入船小学校
2001年5月30日 大分合同新聞
"はだしの学校"5~10月に実践 足型取り、卒業時に贈る
八幡町立八幡第二小学校
2005年5月26日 朝日新聞(福島) 朝刊 p.28
白河・関辺小 はだし教育二十数年 一輪車・逆立ち得意
白河市立関辺小学校
2007年6月3日 朝日新聞 朝刊 p.29
はだしっ子 走れ 養われるバランス感覚
白河市立関辺小学校
2008年5月14日 朝日新聞(石川) 朝刊 p.29
はだし運動 今年も 30年近く続く伝統
金沢市立粟崎小学校
2010年3月5日 朝日新聞(福岡) 朝刊 p.30
裸足で心身健やかに 春日・天神山小 授業前校庭歩く
春日市立天神山小学校
2019年4月5日 朝日新聞(埼玉) 朝刊 p.20
はだしで鍛える体力知力 校舎・中庭…のびのび駆け回る
宮代町立笠原小学校
関連リンク
2022年12月3日公開 2023年3月24日更新