5月 3日 |
朝日 山口 |
明倫小学校(萩市) こいのぼりに負けるな 萩市明倫小で運動会 |
5月 16日 |
朝日 山口 |
三谷小学校(阿東町) 楽しいぞ 野良仕事 学校農園に精出す山の子ら 共に働き・学び・食べる 一石三鳥の効果 三谷小 |
6月 12日 |
朝日 山口 |
長府小学校(下関市) 大きな玉ネギだよ 長府小児童が収穫 大喜びで家にも1個ずつ |
6月 22日 |
朝日 山口 |
山の田小学校(下関市) 田植えだぞーい 秋が楽しみ 土の感触 働く喜び 下関市山の田小 |
5月 7日 |
読売 山口 |
米川小学校(下松市) 学校林 日本一 特選 下松市 米川小 杉やヒノキ3万3000本 地域30年がかりの美林 |
5月 7日 |
読売 山口 |
余田小学校(柳井市) 緑の学校7年ぶり完成 県学校環境緑化コンクール「優秀校」 柳井市・余田小 |
6月 11日 |
読売 山口 |
仁保小学校(山口市) 早くも初泳ぎ楽しむ 山口・仁保小でプール開き 元気な歓声響く 梅雨入りまだまだ |
6月 13日 |
読売 山口 |
今宿小学校(徳山市) 徳山市今宿小 田植え初体験 「自然の家」で農作業学ぶ |
6月 18日 |
読売 山口 |
山の田小学校(下関市) おむすび幾つできるかな 「なかよし学習田」で田植え 山の田小 |
10月 2日 |
宇部 時報 |
高千帆小学校(小野田市) 花壇コンクール 市長賞は高千帆小 4年連続で受賞 努力賞に旦東自治会ら |
10月 13日 |
読売 山口 |
宮野小学校(山口市) ホタルさん来年も光って 幼虫6万5000匹放流 山口 椹野川に宮野小児童ら |
10月 15日 |
宇部 時報 |
高千帆小学校(小野田市) 自転車を正しく 高千帆小で交通安全教室 |
10月 17日 |
宇部 時報 |
赤崎小学校(小野田市) 稲刈りを初体験 赤崎小 収穫の喜び味わう |
10月 24日 |
読売 山口 |
周防小学校(光市) たくましく育て アスレチック施設が出来る 光市周防小 育友会が奉仕 |
10月 26日 |
宇部 時報 |
高泊小学校(小野田市) さあ!鍛錬遠足だ トップ切って高泊小 |
11月 5日 |
読売 山口 |
華城小学校(防府市) 華城小(防府) 今度は郵政大臣表彰 先月は大蔵大臣から 山口赤十字病院とともに |
11月 5日 |
宇部 時報 |
高千帆小学校(小野田市) 学校農園でサツマイモ収穫 高千帆小の5年生 |
11月 6日 |
宇部 時報 |
須恵小学校(小野田市) 勤労体験学習でイモ掘り 須恵小のよい子たち |
11月 8日 |
宇部 時報 |
有帆小学校(小野田市) ジャンボカルタを争奪 有帆小で『カルタ集会』 |
11月 9日 |
読売 山口 |
岩田小学校(大和町) 風船に友情を託す 大和・岩田小 「拾ったら便りを」 |
11月 15日 |
宇部 時報 |
厚陽小学校(山陽町) 植物育てた喜びを 厚陽小学校 収穫祝う学習発表会 |
11月 22日 |
宇部 時報 |
本山小学校(小野田市) 竜王山で自然学ぶ 清掃奉仕も 本山小が山の学習 |
11月 29日 |
宇部 時報 |
竜王中学校(小野田市) 寒に鍛え 走る 竜王中でマラソン大会 |
11月 30日 |
読売 山口 |
伊陸中学校(柳井市) 校庭に善意のフェンス 柳井 伊陸中 地元ぐるみで寄贈、取り付け 野球、バレー思いきり練習 |
12月 2日 |
宇部 時報 |
小野田小学校(小野田市) 卓球室から火が… 小野田小学校で避難訓練 |
3月 14日 |
読売 山口 |
鹿野中学校(鹿野町) パソコンネット初の導入 鹿野中 3年生が体験学習 |
3月 16日 |
読売 山口 |
勝山小学校(下関市) 児童の半数 新設校へ 勝山小でお別れ集会 |
3月 18日 |
読売 山口 |
佐波小学校(防府市) 梅咲いて うぐいすも鳴き 卒業だ 佐波小(防府)お別れ句会 |
3月 27日 |
読売 山口 |
河山中学校(美川町) 美川・河山中で閉校式 反対運動収まり35人出席 |
4月 10日 |
読売 山口 |
東陽小学校(下松市) 希望胸に42人が入学 下松市久保団地 新設の東陽小 |
5月 11日 |
読売 山口 |
江の浦小学校(下松市) 緑の少年隊 実のなる木植樹 校内は野鳥の天国 下松笠戸島 江の浦小 えさ台下には植木鉢 |
5月 17日 |
読売 山口 |
宇佐小学校(錦町) 鳥類保護連盟の愛鳥表彰 宇佐小(錦町)に会長賞 3人に褒状 ツル監視員 弘中さんら |
10月 25日 |
朝日 山口 |
豊井小学校(下松市) 健康優良の全国優秀校に 下松市の豊井小学校 来月3日に東京で表彰 地道な活動を評価 |
10月 27日 |
朝日 山口 |
柚木小学校(徳地町) 風車、鬼ごっこ軽々 一輪車、教育助成会から柚木小に届く 児童19人、クラブに活用 |